■オンライン
開催日:1月17日(金) 8:45〜9:45
■対面
<石川県金沢市 >
日時:1月27日(月)10:30〜12:15
講師:大山口瑠美(声のYoga ファシリテーター・VoxMundiスクール認定プラクティショナー)
<兵庫県神戸市>
日時:2月1日(土)10:00〜12:00
講師:森すみれ(VoxMundiスクール認定ティーチャー&プラクティショナー)
<神奈川川崎市>
*冬解けの花園の声と歌う One day retreat ~SING YOUR VOICE /w Yoga of the Voice~
日時:2月18日(火)10:30〜16:00
講師:多歌子(SING YOUR VOICE ファシリテーター・VoxMundiスクール認定ティーチャー訓練生&プラクティショナー)
ヨガ・オブ・ボイスは、
声を用いた、音の叡智を取り入れたヨガです。
グラミー賞にもノミネートされたミュージシャンであり
サウンドヒーリングと音楽療法の分野における先駆者でもある
シルビア・ナカッチによって創られた、他にはないメソッドです。
自分の本来の声を
個人的、社会的、文化的な制約から解放し、
意識を拡大し、 本当の声とつながる方法を提供しています。
ヨガ・オブ・ボイスのシステムは、深い叡智にあふれ、広い分野をカバーしています。
以下のような課題をお持ちの方は、ぜひ、ご一緒に学んでまいりましょう。
それぞれ、個々人の課題に合わせて、ワークをチョイスしていくことができます。
<自分自身のために>
▪️自己表現が苦手である、自分の気持ちを抑えて我慢することが多いなど、自分を表現すえることへの課題をお持ちの方
▪️自分の可能性がよくわからない、何か自分らしく生きていない感じがする、あるいは、さらなる自分の成長に関心があるなど、ご自身の本質と向かい合いたい方
▪️自分のメンテナンスをするのに、心身ともに健康な日々を送るために、手軽にいつでも、どこでもエクササイズできるものを手に入れたい。
<歌手、声を使ったお仕事の方>
▪️評価が気になり、自分らしい表現ができていない気がする
▪️声を鍛えるのではなく、自分自身の声に寄り添ったトレーニングメニューが欲しい
▪️アーチストとして、自分の可能性をもっと広げたい
<ヨガティーチャー、ヒーラー、セラピストの方>
▪️クラスを教える時の、あるいはセッション時の声のトーン、タイミングなどの質を高めたい
▪️音や振動に関しての叡智を学び、自身のセッションなどに活かしていきたい
▪️直観力を高めてよりクライアントのサポート力をアップしたい
様々なプログラムが用意されているヨガ・オブ・ボイス
まずは入門講座で、ご自身に合ったヨガ・オブ・ボイスのプログラムを見つけましょう。
ヨガ・オブ・ボイスでは日々のエクササイズは欠かせません。しかし、一人で続けていくことは、なかなか難しいものです。
是非、1日21分のプログラムを活用してください。まずは、1ヶ月体験
声の瞑想ファシリテーター養成講座が、一部オンラインになり、ご参加しやすくなりました。
<日本語訳>
声の秘密の扉の鍵を開けましょう ー ディープ・リスニング
ディープ・リスニングは、
瞑想としての聴く力であり、
それは完全につながり、注意を払い、
聞こえてくるものに自分の注意を向け、
ヒアリング(聞くこと)と
リスニング(聴くこと)の識別をする能力です。
ヒアリングとは、すなわち、
私たちの耳に入ってくるすべての音や音波を聞くということです。
でも、リスニングとは、(そこに)意識を伴うものです。
<日本語訳>
音楽そのものは、
非常に寛大で惜しみなく与えてくれるものです。
声は本質。音は本質。
声は空気と水の質をもっていて、
留まることはあリません。
声を楽器として考えれば、私たちは何も心配する必要はありません。
楽器として、私たちがすることは、
きれいにして、毎日演奏し、チューニング(調整)して、上がったり下がったりすることです。
ボリューム
声が先生になります。音が先生になります。