ヨガ・オブ・ボイスはシルビア ・ナカッチによって開発された
歌うことや発声に関する苦手意識を取り除き、その人本来の声が自由に表現されるようになる
画期的な声のプログラムです。
声は脳や感情とも密接に結びついており、声にアプローチすることで
声の悩みから解放されるだけでなく、人生への姿勢、生き方までもが変化していきます。
1、声自体に悩んでおられる方
♪変な声だと言われたことがある
♪日常から、声が小さい、聞き取りにくいとよく言われる
♪そもそも自分の声が嫌い
2、声が思うように出なくて悩んでおられる方
♪人前に出ると、あるいは緊張する場面で声が出なくなってしまう
♪声を使う仕事だが、すぐに疲れて声が出なくなる
♪もっと、出したい声があるのに、どうしてもそのような声が出ない
3、本来の自分を生き生きと表現できていないと感じられている方
♪特に声や音楽に関係したことをやっているわけではないけれど、自分自身の中の何かが燻っている気がする
♪もっと自分らしい表現をしていきたい、自分らしく生きたいと感じている
4、音の真髄を学んで実践してみたい方
♪声や音を使ったセラピー、音楽療法やヒーリングに興味がある
♪古来からの音の文化や、音楽を通したコミュニティー作りに興味がある
♪nadaヨガについて知りたい
♪声や音を通して繋がれるコミュニティーを作りたい
5、音楽はもちろん、表現活動をやってらっしゃる方
♪音楽の表現の幅を広げたい
♪即興的な表現ができるようになりたい
♪プロとしての自らの表現力を高めたい
ヨガ・オブ・ボイスは
上記のような方に向けた
声と音に関する、他には無いプログラムです
ヨガ・オブ・ボイスでは、これまで当たり前とされてきた発声法とは異なるアプローチです。
リラックして喉を開くことで、声を自由に出しやすくします。
私たちは、様々な要因で、自分自身の声を抑圧しています。
まずは、それを解いていくことで、
無理のない自分自身の持つ本来の声に気づいたり、
可能性を広げることができます。
さらには、
即興的な発声の表現を繰り返すことで、
創造性が高まっていきます。
より、深い自分自身の内側に存在していたものに
光を当て、
あなたが心から望んでいたことを表現できるようになっていきます。
また、声をだすことは、歌う事だけではありません。
日常に、誰かと話をするときも私たちは声を使っています。
声を出すというプロセス自体を解放していくワークなので、
ご自身を自由に表現して、周りの人とのコミュニケーションを円滑にする事にもご利用いただけます。
声や音は人と人を繋ぐ最大のツールなのです。
声が自由に出ることで、
歌うことはもちろん、他者とのコミュニケションも円滑になっていくのです。
また、現在、ヨガやボディーワークなど、
体を深めていくワークを提供されておられる方にとって
コーチング、コンサルタント、カウンセリングなど、
主に言語でのアプローチでお仕事されている方にとっても
ご自身のメソッドにプラスして、
ヨガ・オブ・ボイスのメソッドを取り入れることで、
他との差別化や、より深いアプローチを提供することが可能になります。