初回の動画はいかがだったでしょうか?
「安心・安全な環境で声を出せることの大切さ」、
そして「体から自由になっていくこと」。
この2つが、声のヨガの第一歩となります。
1本目の動画、3分30秒あたりから、
シルビアがストレッチをリードしていますので
今日の動画にじゃいる前に
よろしければ、初回の動画を再生しながら、一緒に体を動かしてみてくださいね。
今日の動画では
シルビアがなにやら怪しげな楽器を
出してきます。
シェーカーやリズムの出る楽器をもしお持ちであれば、
ご自身でも音を出しながら一緒にご参加ください。
もし楽器がなくても、
体をリズムに乗せて揺らしながら、声を出していくだけでOKです。
今回のテーマは、
声を開いていくエクササイズ。
シルビアが繰り返し歌うメロディーは、
**「メディスンメロディー」**と呼ばれる、
癒しの声の旋律です。
このメロディーはとてもシンプル。
だからこそ、あなた自身の声が
自然に重なっていくのを感じられるでしょう。
🌟ポイント:
・シルビアの声にハモりをつける
・ご自身のメロディーが浮かんできたら、歌ってみる。
・さらに、それを繰り返し歌ってみる
ということも挑戦してみてください。
ぜひ、何度も動画を再生して、
あなたの声が少しずつ開いていくのを感じてみてください。